カテゴリー: 未分類

少し遅れたクリスマスプレゼント~タカラトミーの対応~

こんにちは、しょーじんです。

クリスマスも終わり、世間は年末年始に向けて動いていますね。
そんな中ですが、我が家で嬉しい?出来事がありました。

12月23日(日)に妻の実家でクリスマス会を行ったのですが、そこで息子にプラレールのレールセットを送ったのですが、内容物に不備がありました。

左の分岐レールの黄色の切り替えパーツ?が付いていませんでした。
一応なくても遊べなくはないパーツなのですが、初期不良なので、一応タカラトミーのサポート窓口にwebから連絡しておきました。

すると特に連絡はなかったのですが、26日にタカラトミーから荷物が届きました。
問題のパーツのみ届くのかなと思っていたのですが、なんと開けてビックリ、新品が1箱丸々届きました!

3000円くらいのそこまで高額ではないものだからだとは思いますが、特に他の部品を返品する必要もないとのことで、タカラトミーの太っ腹な対応には感動しました。これぞ神対応!
※高額な場合は返送用の伝票が同梱されて、後日時間がある際に返送を行うようです。悪用したらダメですよー(笑)

息子は大興奮で早速2つ分のレールセットを繋げてプラレールで遊んでいたようです。

今回の対応で我が家のタカラトミーに対する好感度はかなり上がりました。
どうしてもミスは起こってしまうと思いますが、起こった後の対応をどうするかでその企業の実力が分かりますね。

それは住宅に関しても同じことだと思います。
ミスが起こった後にいい加減な対応をされると不信感が募り、施主は不満が募りますが、良い対応をしてもらえると、それがプラスの出来事に捉えられます。

ハウスメーカー、工務店の方には是非とも施主がハッピーになる対応をしていただきたいです。もちろんミスが起こらないように努力する前提ですよ!

最後に住宅blogっぽくまとめたところで、本日はこの辺で失礼します。

    ⇓⇓ブログ村に参加しています。ポチッとクリックいただると励みになります⇓⇓ にほんブログ村 住まいブログ 高断熱・高気密住宅へ
にほんブログ村
カテゴリー: 外構

外構工事③

こんにちはしょーじんです。

メリークリスマス!
大きなツリーは場所も取ってしまうので我が家ではIKEAで購入したツリーに百均の飾りを付けています。全部で2500円程度なのでお財布にも優しいツリーとなっています(笑)

さて外構工事が順調に進んでいます。

初日に地面をならしてから2日間は放置で進展はなかったのですが、この三連休で土曜日にカーポートの骨組みを設置し、日曜日にカーポートの屋根と土間の金網メッシュを設置し、本日とうとうコンクリートが流し込まれました。

地面をならして
カーポートが設置されて
セメントが流されました

カーポートは最近はシルバーやゴールド系の色が流行っていると言われましたが、何となく好みでブラックを選択しました。
手前の外壁も黒なので、そんなに違和感もなく良い選択だったと思います。
(黒は汚れが目立ちやすいと言われましたが、まぁ気にしないと思います。笑)

土間の養生期間に1週間は空けてほしいと言われたので、実際に使用できるのは年明けからになりますが良い新年が向かえられそうです(^-^)

    ⇓⇓ブログ村に参加しています。ポチッとクリックいただると励みになります⇓⇓ にほんブログ村 住まいブログ 高断熱・高気密住宅へ
にほんブログ村
カテゴリー: 未分類

外構工事②

こんにちは、しょーじんです。

ようやく昨日から外構工事が始まりました。

一日目は駐車場の土の整地が行われていました。ボコボコだった地面が見事に綺麗になっていて流石だなぁと思いました。

コンクリート車は12月24日に入る予定とのことです。イブの日まで作業していただいて申し訳ないです。

短いですが、今後も進展は報告していきたいと思います。

    ⇓⇓ブログ村に参加しています。ポチッとクリックいただると励みになります⇓⇓ にほんブログ村 住まいブログ 高断熱・高気密住宅へ
にほんブログ村
カテゴリー: 外構

外構工事開始①

こんにちはしょーじんです。

予定では昨日から外構工事が開始される予定だったのですが、夜中から明け方にかけて雨が降ったため、1日延期になりました。午後は晴れたんですけどね(^^;)

予定としては①先ずはカーポート工事一台分を行い、②土間の養生期間中に通路の砂利敷き、③ウッドデッキの設置、④最後にもう一台分のカースペースの土間打ちとなります。

カースペースの土間打ちを二回に分けてくれたことで、別途駐車場を確保しなくて済んだので良かったです。

早くストレスなく駐車出来るようになってほしいので、工事完成が非常に楽しみです(^_^)

    ⇓⇓ブログ村に参加しています。ポチッとクリックいただると励みになります⇓⇓ にほんブログ村 住まいブログ 高断熱・高気密住宅へ
にほんブログ村
カテゴリー: 太陽光床下エアコン

太陽光 売電が開始になりました

こんにちは、しょーじんです。

妻と息子が同時に吐き気を訴え体調不良になってしまいました。

12月14日(金)の午後から接続にあたり初期設定で業者が来たのですが、妻が忘年会ということで、私は午後半をとり対応することにしていたのですが、自宅に帰宅してみると、まずは妻が体調不良を訴え、ダウンしていました。
妻が寝込んでいる間にも業者は作業していたのですが、今度はご飯を食べていた息子が急に嘔吐してしまいました。

慌てて洗面所に連れて行ったのですが、辿り着く前に再度嘔吐してしまい、それが業者の床に敷いていた毛布の上に落ちてしまいました。
業者に謝り、息子は服が嘔吐物まみれになってしまったので、急遽風呂に入れ嘔吐物の処理を行いました。

接続は少々手こずったようでしたが、2時間程度で無事に完了し、説明を受けました。

その後息子を病院に連れて行ったところ、最近は胃腸の風邪が流行っているとのことで、整腸剤をもらって帰ってきました。

さて、太陽光についてですが、接続当日は天気も曇っており、15時頃~の発電開始ということで、ほとんど発電は行われませんでした。
そして2日目の12月15日(土)は雲が多いながらも時々晴れ間が差すといった天気でした。

モニターをちょこちょこ確認していたのですが、最大で5.0kwの発電を確認できました。ちなみに我が家のパネルはソーラーフロンティア製パネル、6.1kwになります。

一日では総発電量18.2kwhとなり、売電量は11.6kwhなので、売電額は東電エリアの2018年度の買取金額26円になるので、301.6円ですね。

初日としてはまずまずといったところでしょうか?
太陽光が付くと晴れの日が好きになります(笑)逆にくもりや雨の日はモヤモヤした気持ちになってしまいますけどね(^_^;)
今日の藤沢市の天気予報は晴れのち雨。。残念です。。

今後は発電状況についてもお話しできればと思います。
それでは皆様体調管理にお気を付けください。

    ⇓⇓ブログ村に参加しています。ポチッとクリックいただると励みになります⇓⇓ にほんブログ村 住まいブログ 高断熱・高気密住宅へ
にほんブログ村
カテゴリー: 太陽光

太陽光の認可がおりました

こんにちは、しょーじんです。

先日ようやく経産省の認可がおりたとメールが来ました。

太陽光が設置完了してから3ヶ月弱待ちました。当初は4ヶ月~半年程度待つかもしれないと言われていたので、思ったよりも早く連携することが出来そうです。

このあとは東電に連絡して、売電開始の日程を決めるのですが、こちらに関しても、施工会社より案内がありました。

我が家の売電開始は12月14日(金)になります!

何とか年内に間に合ってくれて本当に良かったです(^_^)

売電にも期待していますが、何よりも自家消費分ですね。最近はエアコンで電気代が結構かかってしまっているので(かと言って今さら床下エアコンのない生活には戻れませんけど(^o^;))月々の電気代が抑えられるのが助かります。

何度も勝手に太陽光ブレーカーを入れてしまう誘惑に負けそうになりながらも耐えていました(笑)

我が家はコスパを考えてソーラーフロンティアのパネルを載せましたが、CIS パネルの実発電量は既に前宅で実証済みです!

前宅は東西切妻屋根でしたが、今回はほぼ南向きに屋根を設けることができたので、発電量には更に期待がもてます。

太陽光の設置費用に関して、今回は全額ローンで行いました。その辺についてはまたあらためてお話させていただきたいと思います。

当日の天気予報は晴れ☀️発電開始が楽しみです♪

    ⇓⇓ブログ村に参加しています。ポチッとクリックいただると励みになります⇓⇓ にほんブログ村 住まいブログ 高断熱・高気密住宅へ
にほんブログ村
カテゴリー: 手続き

郵便物の宅配box利用には申請が必要だった

こんにちはしょーじんです。

先日郵便局員が宅配boxを活用してくれないと愚痴を書きましたが、実は郵便物を宅配boxで受け取るには申請が必要なようです。

おまめさん、情報ありがとうございました。https://www.post.japanpost.jp/service/uketori/shitei_kodate/index.html

しかしこのご時世に申請は紙での提出のみって、、ネットから申し込みさせてくださいよ日本郵便さん。。

HPには申請は窓口のみで郵送しちゃダメとは書いていないので、とりあえず書類を郵送してみたいと思います。

果たして無事に申請は受理されるのでしょうか?

    ⇓⇓ブログ村に参加しています。ポチッとクリックいただると励みになります⇓⇓ にほんブログ村 住まいブログ 高断熱・高気密住宅へ
にほんブログ村
カテゴリー: 未分類

宅配box~活用してくれない郵便配達員~

こんにちは、しょーじんです。

普段は車通勤ですが、飲み会なのでバスで会社に向かっているので、車内でblogを書いています。

車だと30分弱ですが、バスを使うとぐるっと迂回するために、一時間以上かかってしまいます。

我が家は妻が専業主婦の為、基本的には平日の昼間でも荷物の受け取りが可能なのですが、近所の公園に子供と遊びに行ったり、風呂に入っていたりと荷物を受け取れないタイミングも発生してしまいます。

そこで家を建てる際に宅配boxの設置を必須としていました。

パナソニックのコンボミドルというそこそこ大きいダンボールが入るタイプを設置したのですが、活躍したのは引っ越し直後の郵便ポストが設置される前に通常の郵便物がポスト代わりに入れられていただけです(^-^;

理由は基本的に妻が受け取れているからなのですが、郵便配達員は何故か宅配boxを活用してくれません。ポストに不在表を入れていきます。これで2度目です。ポストの真下に宅配boxがあるので、気付いていないということはありえません。

本人限定受取の物ならしょうがないですが、普通の郵便物です。おかげで楽しみにしていた荷物の受け取りができませんでした(`Δ´)

ヤマト運輸だとクロネコメンバーズに登録しておけば営業所止めとかコンビニ受け取り、PUDO宅配boxという共有の宅配boxに事前にメールが来て変更できるので、柔軟性があって良いのですが、郵便局はダメですね。

自分で配送会社を選べるならヤマト運輸一択ですね。郵便局は絶対選びません。

とりあえず再配送を依頼し、受取人の欄に「不在時宅配ボックス」と記載しておきました。果たして対応してくれるのでしょうか?

    ⇓⇓ブログ村に参加しています。ポチッとクリックいただると励みになります⇓⇓ にほんブログ村 住まいブログ 高断熱・高気密住宅へ
にほんブログ村
カテゴリー: 上物設備

パントリーの扉をピボット(固定)⇒フリーに

こんにちはしょーじんです。

会社の決算時期が3月から12月に変わり、期末のまとめに追われています。

さて本日は、キッチンにあるパントリーの棚を改造したのでそのお話です。

改造といっても固定金具を外しただけなのですが、これが結構大変でした。

先ずは現状のパントリーの様子です。

散らかっていて申し訳ございません。
現状では扉は左側が固定になっていて左側のスペースがどうしてもデッドスペースになってしまいます。

ネットで検索したところ扉を内側から押して取り外す事が可能となっているので、中身を全て出すことに。。

ちなみに我が家のパントリーの扉はLIXILのラシッサ(旧ヴィンティア)です。
HPにクローゼット折れ戸のフリー(可動)からピボット(固定)への切替方法について載っているのですが、明らかに情報量が足りておらず、我が家の場合は扉を外してから固定金具を取り外して、最後に扉を元に戻す作業が必要でした。

固定金具は上部と下部にそれぞれついていました。

こちらは扉を外した上部の金具なのですが、ネジの部分を右にスライドさせて左側の固定用のパーツを取り外すのですが、かなり固くかみあっていて結構な力を入れました。壊れないか心配になるレベルです。

この右側のパーツが先ほどのスライド用のパーツとがっちりかみ合っていました。
これを外して左側のパーツのみ戻します。

そして次は下部の固定金具の取り外しです。

こちらはネジを外すだけだったのですが、ネジがかなり固く締められていて、手動のドライバーでは外せません。
電動ドライバーで外そうとしても、通常のビットでは壁に近すぎて電動ドライバーが当たってしまい使用出来ませんでしたが、延長用のソケットを使用して何とかネジを外すことができました。

そうして扉を戻してようやく完成です。
扉が右左自在に動くようになり、デッドスペースがなくなり有効活用できるようになりました。

難点としては、固定されなくなってしまったので、扉を閉める際に少し閉めづらくなってしまいました。

しかし、それを考慮してもスペースの有効活用という面で今回の対応はやってよかったと思います。

皆さんもクローゼット等の扉(折戸)が固定になっていて使い辛いと思った方は是非とも挑戦してみてください。
下調べをせずにいきなりやったので、1時間以上かかってしまいましたが、慣れれば30分もかからない作業です。

    ⇓⇓ブログ村に参加しています。ポチッとクリックいただると励みになります⇓⇓ にほんブログ村 住まいブログ 高断熱・高気密住宅へ
にほんブログ村
カテゴリー: スルガ建設

突然の知らせ~現場監督の退職~

こんにちは。久しぶりにテニスをしたら右肩が痛いしょーじんです。

今日は壁紙の補修の件で担当営業から電話がかかって来たのですが、その際に現場監督が退職した事を告げられました。

我が家は既に完成していますが、まだトイレの収納の蓋部分に金具を取り付けていただく予定になっていたのに、何の連絡もなしに退職されていきました。

つい2週間前にも是正作業で 我が家に来ていたので、その際に何か一言あっても良さそうなものですが。。

それともこの2週間で急に退職が決まったのでしょうか?

どちらにせよ、まだ現場監督が作業すると言われていた部分が残っているだけに、退職するにしてもしっかりと連絡をしてほしかったです。

これで我が家に携わった方が居なくなってしまうのは二人目です。

一人目は最初の担当営業がお盆明けに何も聞かされずに変わりました。最初お盆明けで夏休みをとっていて一時的に代わりの人が対応してくれているのかと思っていたら、そのまま営業が変わっていました。

まだなぜ変わったのか理由はちゃんと教えていただいていません。

そして今回の現場監督の退職です。

どちらも我が家に携わっていただいた重要な方達ですので、何も知らされずにいつの間にかいなくなってしまうのは寂しいですね。。

建築業界も転職等で人の入れ替わりは多いのでしょうが、しっかりと引き継ぎを行っていただくことが顧客への対応として必要になると思います。

また一つスルガ建設の残念な部分が見えてしまいました。数年後果たしてこの会社は残っているのか心配になってしまいます。。

    ⇓⇓ブログ村に参加しています。ポチッとクリックいただると励みになります⇓⇓ にほんブログ村 住まいブログ 高断熱・高気密住宅へ
にほんブログ村