カテゴリー: 家電

電子レンジを買い替えた話①

時がたつのは早いですね。前回の投稿から早いもので1年以上経ってしまいました。。
プロフィールも更新されておらず間もなく30歳になるとなっていましたが既に30代半ばに差し掛かろうとしています。。更新しました^^;

すっかり放置していたBlogですが、そんな中でも訪問していただいている方はいるようでそれならばと久し振りに書いてみようという気になりました。

我が家に住み始めて既に2年半が経とうとしていますが、家電は前の家から持ってきたものがほとんどで新調していないため、どんどんダメになってきています。

今回お話するのは電子レンジになります。

我が家は元々日立の電子レンジを使用していました。

このシリーズの5年くらい前の型でしょうか。当時3万円程度で購入したと思います。
最近になってエラーH33だったかな?冷却ファンが回っていないというエラーが表示されて温めが出来なかったり、途中で停止してしまう事が発生し、頻度がどんどん増えていきました。

ネットで調べたところ、冷却ファンが回らないというよりもどちらかと言うと基盤の問題という話で、修理に8000円程度かかるということでした。

3万円で購入した5年落ちのレンジに修理費8000円。。それならば新しいものを購入するかということになりました。

新しいレンジの条件としては以下になります。

  • オーブンレンジであること
  • 見た目が良いこと
  • コスパが良いこと
  • 現在の物よりも高機能であること
  • 予算は10万円以内(安ければ安いほど良い)

上記の条件をクリアするには、各メーカーのエントリーモデルでは性能的に満足できないため、ある程度の
上位モデルから検討することになります。

上位モデルもピンキリですが、10万オーバーは予算的に厳しいため、除いて候補に挙がったレンジはこちら!

日立のヘルシーシェフ MRO-W10Xです!!

こちらの機種は2019年の発売ですが、スマホと接続しソフトウェアアップデートが可能という画期的?な商品で、
日立のオーブンレンジの最上位モデルになっています。

候補も決まったところで、私は大物家電を買う際は保証面からケーズデンキと決めているので、ケーズデンキに向かいました。

価格コムの最安値が60500円程度だったため、6.5万円程度になれば買おうと決めていたのですが、店員と交渉しても
7.7万円が限界と言われてしまいました。しかも残念なことに古いレンジを3000円で下取りしてくれるキャンペーンの対象外になっており、その点もマイナスポイントでした。
シルバーのカラーとごちゃごちゃしていないボタンや文字はポイント高くて気に入ってたのですが。。

ちょっと割高だなーと思っていたところに、最上位モデルからスマホとの連携機能を省いたモデルが目につきました。それが今回購入した電子レンジになります。

日立 HITACHI ヘルシーシェフ スチームオーブンレンジ 電子レンジ フロストブラック 黒 温め 調理 最適温度 赤外線センサー オートメニュー 豊富 肉 魚 ムラなく 解凍 Wスキャン機能 お手入れ簡単 MRO-W1Y-K MROW1Y

色が最上位モデルのシルバーはなく、白か黒の2択でしたが、妻もシルバーが一番良いが、黒なら問題ないとのことでした。正面からみた感じは同じですね。側面と天面がシルバーかどうかの違いと、最上位モデルは温めスタートのボタン周りがカラフルに光ります(笑)

気になるお値段は価格コムの最安値5万円程に対して、古いレンジの下取り込みで5.2万円でした。
ケーズデンキは5年保証を付けるには税抜きで5万円以上である必要があるため、税込み5.5万円になり、そこから
レンジの下取り-3000円で5.2万円という計算です。

最安値から+2000円で5年保証が付くならと納得の買い物が出来ました!

こちらのレンジ、設置してからの満足度が個人的にはかなり高いです。
今までの物は正面のパネルに文字がゴチャゴチャと記載されていたんですよね。
新しいレンジは必要最低限の文字でスッキリしており、まるでバルミューダのレンジのようだと
個人的には思っています。

並べて比較してみると結構違いますね(汗)
しかし、他の大手家電メーカーにはないシンプルさであり、機能面ではバルミューダよりもオーブン機能が充実しているので、日立のレンジを選んで良かったです。

使い勝手の部分はあらためてご紹介させていただきたいと思います。

私の買ったものは一筋縄ではいきません。。

それでは!

日立 HITACHI ヘルシーシェフ スチームオーブンレンジ 電子レンジ フロストブラック 黒 温め 調理 最適温度 赤外線センサー オートメニュー 豊富 肉 魚 ムラなく 解凍 Wスキャン機能 お手入れ簡単 MRO-W1Y-K MROW1Y
    ⇓⇓ブログ村に参加しています。ポチッとクリックいただると励みになります⇓⇓ にほんブログ村 住まいブログ 高断熱・高気密住宅へ
にほんブログ村
カテゴリー: 家電

洗濯機の故障~Vベルト外れる~

ご無沙汰しております。1月はずっとblogを休んでいたので今更ながら明けましておめでとうございます(^_^;)

私生活がバタバタしていると、ついついblogの更新が後回しになってしまいます。。

充電期間は十分にとったのでこれから溜まったネタをドンドン書いていけたらいいなと思います(笑)

新年一発目は洗濯機の故障ネタです。

我が家の洗濯機はパナソニックのドラム式洗濯機NA-3300Lです。

毎晩風呂上りに洗濯機を回し、夜中に乾燥をかけるという生活を送っているのですが、土曜の夜にいつもように洗濯機を回していると、今までに聞いたことのないけたたましい異音がなりました。慌てて運転を停止し、洗濯機の様子を伺ってみると、洗濯機の下に謎の物質が落ちていました。


よく見てみるとMICRO-Vの文字がありました。
そうです、V-ベルトが外れてしまったのでした。

実はこの故障の前(1月23日)に異物詰まりで修理をしていただいており、その際に今回外れたV-ベルトも交換していただいていました。

僅か1週間ちょっとでV-ベルトがダメになってしまうというのは考え辛いので、装着がしっかり出来ていなかったのかと考えています。

修理窓口に電話したところ、サービスマンの派遣は火曜日になると言われましたが、洗濯機が3日も使えないのは大変なので、前回修理に来ていただいた人の携帯番号の履歴が残っていたので直接電話をしてみました。

V-ベルトの在庫確認してから折り返すと言われ、暫く待っていたところ、在庫があったので、本日伺えますと連絡をもらえたので、すぐに対応をお願いしました。

対応いただいたサービスマンは前回と同じ人で、V-ベルトがすぐにダメになることは通常ないので、何かあればすぐに連絡くださいと言ってくださいました。
あなたの取り付けが甘かったんじゃないかと思いもしましたが、そこは胸の内に留めておきました(笑)

無事にV-ベルトも交換され、洗濯ができるようになったのですが、乾燥に関して、1月23日の修理以降、温度が低いような気がするんですよね。

以前は乾燥が終わってドアを開けると洗濯ものが暑いという感じだったのに、今は暖かい程度なんですよね。修理の際にフィルターの掃除もしたのでフィルター詰まりも考え辛いので、ヒートポンプの問題でしょうか?

ドラム式洗濯機は1台で選択~乾燥まで出来て、そのうえ乾燥はヒートポンプで行うので電気代も安いのですが、どうも故障が多いです。

ヤマダ電機で確か11万円くらいで購入したので、5年保証が付いているのですが、今までに2回ヒートポンプユニットを交換しています。
ヒートポンプユニット以外にも不具合があったりと、年1回はサービスマンを呼んでいる気がします。

保証期間は2019年4月13日までなので、間もなく期限切れになってしまいます。メンテナンス面のトータルコストまで考えると、ドラム式洗濯機よりも通常の縦型洗濯機+衣類乾燥機の組み合わせの方が良さそうです。

幸い我が家はガス併用住宅なので、今の洗濯機の保証期間が切れて故障した場合は、洗濯機を縦型にして、衣類乾燥機は幹太くんにしたいと思います。

とりあえずは乾燥の温度が以前より低い問題の状況を注視していきたいと思います。

    ⇓⇓ブログ村に参加しています。ポチッとクリックいただると励みになります⇓⇓ にほんブログ村 住まいブログ 高断熱・高気密住宅へ
にほんブログ村
カテゴリー: 太陽光床下エアコン

太陽光 売電が開始になりました

こんにちは、しょーじんです。

妻と息子が同時に吐き気を訴え体調不良になってしまいました。

12月14日(金)の午後から接続にあたり初期設定で業者が来たのですが、妻が忘年会ということで、私は午後半をとり対応することにしていたのですが、自宅に帰宅してみると、まずは妻が体調不良を訴え、ダウンしていました。
妻が寝込んでいる間にも業者は作業していたのですが、今度はご飯を食べていた息子が急に嘔吐してしまいました。

慌てて洗面所に連れて行ったのですが、辿り着く前に再度嘔吐してしまい、それが業者の床に敷いていた毛布の上に落ちてしまいました。
業者に謝り、息子は服が嘔吐物まみれになってしまったので、急遽風呂に入れ嘔吐物の処理を行いました。

接続は少々手こずったようでしたが、2時間程度で無事に完了し、説明を受けました。

その後息子を病院に連れて行ったところ、最近は胃腸の風邪が流行っているとのことで、整腸剤をもらって帰ってきました。

さて、太陽光についてですが、接続当日は天気も曇っており、15時頃~の発電開始ということで、ほとんど発電は行われませんでした。
そして2日目の12月15日(土)は雲が多いながらも時々晴れ間が差すといった天気でした。

モニターをちょこちょこ確認していたのですが、最大で5.0kwの発電を確認できました。ちなみに我が家のパネルはソーラーフロンティア製パネル、6.1kwになります。

一日では総発電量18.2kwhとなり、売電量は11.6kwhなので、売電額は東電エリアの2018年度の買取金額26円になるので、301.6円ですね。

初日としてはまずまずといったところでしょうか?
太陽光が付くと晴れの日が好きになります(笑)逆にくもりや雨の日はモヤモヤした気持ちになってしまいますけどね(^_^;)
今日の藤沢市の天気予報は晴れのち雨。。残念です。。

今後は発電状況についてもお話しできればと思います。
それでは皆様体調管理にお気を付けください。

    ⇓⇓ブログ村に参加しています。ポチッとクリックいただると励みになります⇓⇓ にほんブログ村 住まいブログ 高断熱・高気密住宅へ
にほんブログ村
カテゴリー: 家電

本日の買い物~ルンバとサーキュレーター~

こんにちは、家電大好きしょーじんです。

本日は家電を購入したのでそのお話です。

夕飯を食べてからケーズデンキに行ってきました。
そこで家電を2点購入してきました。

購入したのはこちら

ロボット掃除機ルンバe5と山善のサーキュレーターです。

先ずはルンバについてご紹介。

こちらは2017/10/26に新しく登場になったルンバですが、機能的には最上位機種(900シリーズ)ではなく、これまでの800、700シリーズに代わる中位機種になります。
何が変わったのかというと、一番のポイントはダストボックスが水洗いできるようになったようです。

上位機種と比べるとカメラが省かれており、部屋を跨いで掃除をさせたい場合にはあまり宜しくないようですが、リビング等1部屋を掃除させるには必要十分でコスパが高いと高評のようです。(価格com調べ)

簡単に店員と交渉し、税抜49,800でしたが、税込47,000になりました。
金額的には可もなく不可もなくといったところだと思います。

ケーズデンキなので、無料の3年保証が付きます。
保証制度が優秀なので、家電を買うときはケーズデンキが多いです。

一度試しに動かしてみたのですが、音が大きくすぐに止めました。
夜寝ている間に掃除してくれればベストだったのですが、厳しそうです。

明日家を空けた際に動かしてみるので、あらためて使用感はご紹介したいと思います。

価格comの最安値が8,580円なので、まずまずでしょうか。
現在使用しているサーキュレーターがあるのですが、それと比較したものがこちら

現在使用しているものより一回り程大きいものになります。
現在使用しているのはこちらboltz(響きがカッコいいw)

今のところ主に浴室の乾燥に使用しているのですが、サイズが小さめ?なため、必要な風量出そうとすると音が結構するんですよね。
見た目はスタイリッシュで好きなので、別の場所で活躍してもらうことにします。

今回購入したものは大きいだけあって風量には余裕を感じます。

しかし、boltzと比較してイマイチな点もあります。
良い点、悪い点をまとめてみます。

良い点

  • 羽が大きいので風量に余裕がある。
  • 電源コードが少し長い。
  • リモコンが本体に収納できるスペースがあるので、出っ張らない。※多少は出っ張ります。
    (boltzは側面にマグネットで付けるので出っ張る)
  • 風量が同じなら静か。
  • 風量の調節がダイアル式なのでやりやすい。
  • 本体操作がボタン式なので押しやすい。
  • 取っ手が持ちやすい

悪い点

  • 見た目が野暮ったい。
  • リモコンが本体に収納していると取り外しにくい。
  • 首振りが左右55℃までしかいかない
    (boltzは90℃)
  • OFFタイマーしかなく、時間も1,2,4時間しか選択できない。
    (boltzはONタイマーもあり、1~9時間で任意に設定可能)
  • 電源を切ると毎回風量がリセットされてしまう。
    (boltzは最後の風量で起動します)

色々と比較してみると不満な点もありますが、我が家の用途(浴室乾燥)として必要十分で満足しています。

それではこの辺で失礼します。

    ⇓⇓ブログ村に参加しています。ポチッとクリックいただると励みになります⇓⇓ にほんブログ村 住まいブログ 高断熱・高気密住宅へ
にほんブログ村