カテゴリー: 未分類

衝撃のミス~排水ホース接続忘れで水浸し~

ご無沙汰しています。しょーじんです。

気が付けばいつの間にかBLOGが更新できずに1月弱経ってしまいました。

今回はスルガ建設の是正作業で衝撃的な事件が発生した為、記事にしたいと思います。

是正作業の一環として本日トイレの自動水栓関係の位置変更と風呂水のノコリーユECOの配管接続を行っていただきました。

問題が起こったのはノコリーユECOの配管接続です。
そもそもノコリーユECOの配管をスルガ建設が忘れていたので、きちんと施工してくれていれば今回の問題は発生しませんでした。。

配管接続を行うにあたり、壁をはつる必要があり、その為に洗濯機を移動させて作業を行ったようなのですが、その際に排水ホースを外して戻さずに帰ってしまいました。

我が家はいつも夜に洗濯機を回してドラム洗濯機の乾燥と一部を部屋干ししているのですが、その洗濯機を回している時に事件は発生しました。

なんか洗面所からじょろじょろと音がするなーと思い、洗面所を確認したところ、洗面所が床一面水浸しになっていました。

この写真はある程度水を処理してから撮ったものですが、見たときは本当にびしょびしょでした。。

洗濯機の下を覗いたところ、見事に排水ホースが付いておらず、洗濯機下はまだ水が残っているのが確認できます。

漏れた水は洗面所だけに留まらず、床下にも大量に浸水してしまいました。

リビング下まで浸水しているのが分かります。

とりあえず床下の処置は諦め、洗面所の水を処理した後はコインランドリーに向かいました。
スルガ建設には排水ホースが付くまでのコインランドリー代を請求しなくては。。

事件が発生したのは10月30日ですが、この日は私の30回目の誕生日でした。
家族に祝ってもらい、良い感じで誕生日を終えられそうだったのですが、最後の最後で最悪なアクシデントが発生してしまい、コインランドリーで誕生日を終えました。。

次から次へと話題を提供してくれるスルガ建設ですが、全く嬉しくない誕生日プレゼントをいただきました(怒)

担当営業と作業にきた現場監督には22時に留守電を入れましたが、まだ連絡は来ていません。
これから営業にメールを入れなくては。。

スルガ建設がどのような対応を取るかはまたご紹介したいと思います。
それではこの辺で失礼します。

    ⇓⇓ブログ村に参加しています。ポチッとクリックいただると励みになります⇓⇓ にほんブログ村 住まいブログ 高断熱・高気密住宅へ
にほんブログ村
カテゴリー: 温湿度管理

温湿度モニタリングを開始します

どうもしょーじんです。
最近は過ごしやすい気候の為、エアコンが付いてからまだ一度も起動させていないません。

我が家にはちゃんとした?温湿度計がないため、部屋の温度を澄家(第一種換気)のコントローラーの表示で確認していますが、おおむね23~26度を表示しておりリビングの温度は比較的安定しているようです。

WEB内覧会を行うと言っておきながら、今回は別のお話です。

先ほど申し上げたように我が家には温湿度計がないため、今後の空調稼働に備えて温湿度計を購入しました。

今回購入したのはこちらです。1個3800円弱を5個購入しました。

Inkbirdのセンサーはボタン電池仕様のものがもう少し安く(2300円)で売っていたのですが、ボタン電池(CR2477)の交換が高くつきそうだったので、初期費用は掛かりますが、IBS-TH1 Plusにしました。

さて、届いたので電池を入れて起動してみたのですが、

一台だけ他よりも1℃弱高いです。
しかし、こちらのセンサーは外部プローブを接続することで液体の温度が測定できるのですが、そちらを繋いでみると

他と同じくらいの温度表示になりました。
これで何とか同じ基準で家全体をモニタリングできそうです。

しかしまだ問題があって5個のセンサーはそれぞれ同じくらいの温度表示なのですが、澄家のコントローラーの表示よりも2℃程高いんですよね。このままではどちらが正しいのか分からないので、職場にて確認してきました!

左のデジタル温度計はJCSSという認定機関で正式に校正を実施してもらった温度計で、1年間の正確な温度表示が保証された温度計になります。
※JCSSとは、Japan Calibration Service System の略称であり、計量法に基づく計量法トレーサビリティ制度を表しています。

この温度計の表示は25℃の時に24.84℃で表示されるとされているので、実際の表示に0.16℃加えた温度が正しい温度になります。
それから考えると、24.3-23.04≒1.3℃の表示ずれが発生していることになります。

Amazonの商品ページには温度精度は±0.3℃となっているので、公式精度よりも1℃程度ずれていることが分かります。
モニタリングすることに関してはずれていてもそれを考慮して考えれば問題ないのですが、購入した5個全てが外れを引いてしまったというのは少し残念なので、メーカーに問い合わせしてみたいと思います。

使ってみた感じはBluetoothで接続し、スマホから情報を確認できるので、便利ですよ。

出てきた数値から1.3℃引くので、我が家のリビングは23.6~26.1で推移しているということが分かります。

それではこの辺で失礼します。次回こそはWEB内覧会を。。

    ⇓⇓ブログ村に参加しています。ポチッとクリックいただると励みになります⇓⇓ にほんブログ村 住まいブログ 高断熱・高気密住宅へ
にほんブログ村
カテゴリー: 上物電気関係

電気工事作業~コンセント増設、防犯カメラ設置、人感センサー調整、ドアホン玄関ロック~

少しずつ部屋も片付いてきて新生活にも慣れてきたしょーじんです。

我が家はまだ是正個所がいくつか残っていますが、それもblogのネタになると思い、前向きに過ごしていきたいと思います(笑)
実際に是正に立ち会う妻は大変そうですけどね。。

さて、本日は電気屋さんが来て作業をしてくれました。
作業内容としては以下になります。

  1. コンセント増設 3カ所
  2. 防犯カメラ設置
  3. 人感センサー調整
  4. ドアホン玄関ロック設定

1.コンセント増設 3カ所

コンセント増設3カ所のうち、2カ所は打ち合わせ中の話に出ていたのに、色々と話が進んでいた中で電気配線図から漏れてしまっていた(汗)ものの追加、もう1カ所は太陽光のモニターが常時ACアダプタ着用のものであることが判明し、既存のコンセントを1口占領されるのは困ることから追加をお願いしたものになります。

上記2カ所の追加は問題ありませんでしたが、太陽光モニター用のコンセントが増設されていませんでした。。
再度是正の依頼です。


2.防犯カメラ設置

我が家は防犯カメラを施主支給で行う予定で、先行配管を組んでいてもらっており、本日設置作業でした。
防犯カメラはコストコで購入したQ-Seeの4台セットのものになります。
Amazonでは似たようなものが5万円強で売っていますが、コストコでは確か購入当時3万円程度だったと思います。
4台セットですが、我が家では3台を使用(玄関、駐車場、勝手口)し、1台は予備として保管しておこうと考えています。
こちらは防水でないのが難点で、駐車場のカメラはカーポート内に設置予定の為、現在はケーブルのみ伸ばしてもらっている状態です。


3.人感センサー調整

我が家は人感センサーをいくつか導入しており、概ね満足しているのですが、トイレと駐車場、勝手口のライトについて調整と確認をお願いしました。
トイレについては、センサー反応後に1分間反応がない場合は電気が切れてしまう設定のようで、便座に座っていてすぐに暗くなってしまいます。私は手を伸ばせば何とか反応するのですが、妻は手を伸ばしても反応しないようで、時間を5分程度に変更できないかと調整を依頼していました。工務店からは時間調整可能なタイプのものですと言われていたのですが、照明自体に私が設定を変更できるような場所はなく、電気屋さんに見てもらったところ、時間は1分しか設定がないとのことでした。
これでは使い勝手が悪すぎる為、是正を依頼しました。スイッチでセンサーを反応させるタイプに変更する等検討していただけるようです。※我が家のトイレの照明スイッチは人感センサーありきだったので、トイレ内にスイッチを設置しました。

次に駐車場と勝手口の照明が人感センサーのものを依頼していたのですが、どうもずっと点きっぱなしのようなので確認をお願いしました。
結果としては、駐車場のライトは設定が変わっていただけのようで、照度を考慮して暗い時のみ人感センサーで点灯するという設定にしてもらいました。勝手口のライトは人感センサーになっていないとのことでしたので、工務店に問い合わせると、センサーのユニットを追加すれば対応可能(そもそもが付け忘れ?)とのことで、対応していただけることになりました。


4.ドアホン玄関ロックの設定

こちらは設定というかケーブルを繋いでもらっただけです。
我が家はリビングから来客時に玄関ドアのロックを解除したいということでオプションでスマートキーとドアホンを施錠可能なものにしました。
引き渡し時は玄関ドア開けてすぐの位置にロックのインターフェースがあったので、これリビングにないといけないやつじゃないの!?となったのですが、インターフェース自体はドアから1Mだか1.5M以内に設置しないといけない仕様のようで、ドアホンにて遠隔ロックできる仕様にしてもらっていたとのことでした。
誰かのblogでインターフェースでリビングから施錠状態が一目で把握できて便利♪といった内容を見たはずなのですが、それはたまたまドアとリビングの位置が近かったのかな?

ドアホンだと現在の施錠状態はいちいちモニターをONにしないと分からいのですが、まぁそんなに閉め忘れるものでもないし、施錠開錠のタイムラグは全然ないので、良しとします。何より子機からも開錠できるようになったので、2階にいても鍵の開閉が可能になったというのはだいぶ便利ですね(^-^)


生活も落ち着いてきたので(まだカーテンはありませんが(;^_^A)
次回からはお楽しみ?のWEB内覧会を開催したいと思います。

    ⇓⇓ブログ村に参加しています。ポチッとクリックいただると励みになります⇓⇓ にほんブログ村 住まいブログ 高断熱・高気密住宅へ
にほんブログ村
カテゴリー: 災害

我が家の台風被害

台風24号の風は凄かったですね。今年は神奈川(湘南エリア)は比較的台風はそれていて被害という被害はなかったのですが、今回の24号に関しては雨と風が強く、夜中になかなか眠れない状態でした。

我が家は南側が畑になっていて風を遮るものがないため、風をもろに受けてしまい、家が少し揺れました。リビングから見た南側の景色はこんな感じで非常にのどかで気に入っていますが、こと台風に関しては考え物ですね(^_^;)

さて、そんななか我が家では台風被害により自転車のカバーがなくなってしまいました。
なんだそんなものかと思われるとは思いますが、これは引っ越しに伴い購入したもので、まだ買ってから1週間も経っていませんでした。。
しかも購入したのは2000円程度の安物があるなか、悩んでどうせならと4000円弱する結構いいやつだったのです。
カバーは自転車に掛けて飛ばないように自転車を物置に斜めに立てかけておいたのですが、朝になって確認すると自転車は斜めのままなのにカバーだけなくなっていました(涙)

今回は4000円程度で被害が済んで良かったと思うしかないですね。

しかし問題は次に買うカバーは果たして安物にするべきか、それともまたいいやつを買うべきなのか、悩ましいところです。

    ⇓⇓ブログ村に参加しています。ポチッとクリックいただると励みになります⇓⇓ にほんブログ村 住まいブログ 高断熱・高気密住宅へ
にほんブログ村